使い方
まず「ホーム画像SS」内の「フォルダから選択」ボタンを押し、ホーム画面のスクリーンショット画像を端末内から選択します。パソコンからご利用の場合、表示されている画像の上へ画像ファイルをドラッグ&ドロップすることによっても画像を読み込むことができます。

同様に「アイドル画像SS」にて、アイドルのみを表示させたホーム画面のスクリーンショット画像を端末内から選択します。
プレゼントボックスに何も入っておらずプレゼント数のポップアップが表示されていない場合は「プレゼントボックスが空」にチェックを入れると吹き出し周辺部の影を完全に残すことができ、綺麗な合成結果が得られます。
2022年現在において、画面の縦横比が16:9よりも細長いAndroid端末では、デレステは画面の左右に余白を追加して表示領域を16:9に固定する措置を取っています。「余白をトリミング」にチェックを入れると、この左右の余白を取り除いた結果が得られます。
「合成実行」ボタンを押すと二枚の画像が合成された結果が下に表示されます。「画像の保存」ボタンから合成された画像を保存することができます。
画像を読み込む際、画像データの特定のサーバーへの送信は行いません。画像操作処理の全てはお手元の端末の中で完結します。そのため、合成に使用した画像データの内容をこちらが知りうることはございません。
対応端末
Android端末、あるいはホームボタンのあるiOS端末をご利用の場合は、任意の画面解像度で当ツールを利用可能であることが期待されます。ただし、以下の一覧に掲載されている画像解像度を持つ端末(旧世代の12.9" iPad Proなど)を除きます。
ホームボタンが存在せず、かわりに画面にホームバーが表示されるiOS端末をご利用の場合は、以下の一覧に掲載されているモデルにおいては当ツールを利用可能であることが期待されます。
モデル | 画面解像度 |
---|---|
iPhone X | 2436x1125 |
iPhone XS | 2436x1125 |
iPhone XS Max | 2688x1242 |
iPhone XR | 1792x828 |
iPhone 11 | 1792x828 |
iPhone 11 Pro | 2436x1125 |
iPhone 11 Pro Max | 2688x1242 |
iPhone 12/13, iPhone 12/13 Pro | 1170x2532 * |
iPhone 12/13 mini | 1080x2340 * |
iPhone 12/13 Pro Max | 1284x2778 * |
iPhone 14 Pro | 1179x2556 * |
iPhone 14 Pro Max | 1290x2796 * |
11" iPad Pro (2018) | 2388x1668 |
12.9" iPad Pro (2018) | 2732x2048 |
iPad Air (4th/5th gen) | 2360x1640 * |
動作確認済みブラウザ
Google Chrome, Firefoxの現行版で動作を確認しています。
お問い合わせ先
不具合報告やご意見など何かお気づきの点がございましたら、お問い合わせフォームより管理人にお知らせください。今後の開発の参考にさせて頂きます。
更新履歴
- 16:9よりもワイドな縦横比を有するAndroid端末における、表示領域の縦横比の強制16:9化に対応
- iPhone 12 以降など、前回の更新時点では存在しなかった画面解像度を有するiOS端末に対応
- ホームボタンの存在しないiOS端末で正常に合成ができない不具合を修正
- 2019-08-01ごろより発生していた、画像の合成完了後に合成結果が表示されないなどの不具合を修正
- UIの刷新
- 画像の縦横比制限を撤廃
- プレゼントボックスが空でないときの合成時の違和感低減
- Internet Explorerで動作しない不具合の修正
- ホーム画面画像より先にアイドル画像を読みこませたとき、正常に画像が読み込まれても「画像読み込み失敗の可能性有り」メッセージが表示される不具合の修正
- 新ホームUIへの対応
- プレゼントボックス有無判定の厳格化
- iPhoneXに対応できていなかったのを修正
- UIの改善
- ドラッグ&ドロップによる画像読み込みに対応
- 軽微な不具合の修正
- プレゼントボックス有無の自動判定実装
- (暫定的に)対応画面サイズを拡充
- 軽微な不具合の修正
- 公開